日常生活 【徹底レビュー】ミニマル志向にぴったりiPhone12 mini( グリーン)をブログで口コミます! 先日、約3年半お世話になったiPhone 7 Plusから新発売のiPhone 12 miniに買い替えました。iPhone 12 miniは発売されて間もないですがカラーバリエーションが新しくなったり本体のサイズが小さくなったりとこれまで... 2020.12.04 日常生活
日常生活 【徹底レビュー】ラッセルホブスのミニスチーマーをブログで口コミ! 私たち夫婦が先日購入して実際に使用しているラッセルホブスのミニスチーマー(型番:7910JP)についてブログで口コミと称して詳細まで徹底的にレビューをしています。 2021.09.05 日常生活
日常生活 【洋菓子界の闇!?】メーカー違いの3種類のチロリアンの紹介と食べ比べレビュー とても美味しい洋菓子チロリアンですがメーカー違いの3種類のチロリアンがあります。今回はその3種類のチロリアンの紹介と比較レビューを行っています。 2021.04.30 日常生活
日常生活 【運転免許更新@神戸】必要なものと更新の流れ、所要時間は? 神戸市に引っ越してきて初めての運転免許更新に行ってきましたので神戸市の運転免許更新に必要だったもの、更新の流れ、かかった時間についてご紹介致します。 2020.10.13 日常生活
日常生活 【徹底レビュー】Vitantonio(ビタントニオ) マドレーヌプレート PVWH-10-MDをブログで口コミます! 1. Introみなさまこんばんは。たひろ妻です。この度、夫が購入したVitantonioのマドレーヌプレートを使用してマドレーヌを実際に作ってみましたのでレビューしたいと思います。2. 作成①プレートをセッティングマドレーヌプレートは上と... 2020.04.23 日常生活
日常生活 LA SOEURのカヌレがとっても美味しくてお土産にもオススメ! 1.Introこんにちは。たひろ妻です。私の妹が大阪でバイトをしているのですが、阪神百貨店にすごく美味しいカヌレがある!!と言っていたので、先日バイト帰りに買ってきてもらいましたのでご紹介します : ) ♡2.LA SOEUR(ラスール)の... 2020.08.31 日常生活
日常生活 【徹底レビュー】ラッセルホブスの電動ミルをブログで口コミ! 私たち夫婦が先日購入して実際に使用している『ラッセルホブス/Russell Hobbsの電動ミル ソルト&ペッパー(型番:7922JP)』についてブログで口コミと称して詳細まで徹底的にレビューしています。 2021.09.29 日常生活
日常生活 【徹底レビュー】Vitantonio(ビタントニオ) ホットサンドベーカー VWH-500をブログで口コミます! 本日はリサーチしたたくさんのホットサンドメーカーから妻と吟味に吟味を重ねた結果購入したVintantonioさんのVWH-500-Wを使用してみたのでレビューをしていきたいと思います。 2020.04.22 日常生活
日常生活 【徹底レビュー】SONY グラスサウンドスピーカー LSPX-S2をブログで口コミます! 1.Introこんにちは。たひろ夫です。我が家はテレビ(夫婦ともにテレビに興味なし。)がないので雰囲気がいつもすごく静かです。私自信うるさいのは嫌いなのでこの静かな環境はすごくゆっくり落ち着けていいのですが、たまには気分転換にBGMでもかけ... 2020.08.13 日常生活
日常生活 【原因と対策!】エアコンから聞こえてくる謎のポコポコ音を解決! こんにちは。たひろ夫です。最近寝室からポコポコ、ポコポコという音が・・・ん??なんの音??上の方から聞こえる?上の階の人がなんかやってる?いやエアコンから聞こえてる?まさかエアコンが壊れたのかな??という謎のポコポコ音に悩まされていました。... 2021.01.22 日常生活
日常生活 【超・簡単!】嫁も唸る!『甘さ控えめぜんざい』の作り方 こんにちわ。たひろ夫です。毎年初詣の帰りに神社近くの和菓子屋さんでぜんざいを食べるのが私たち夫婦の恒例行事なのですが、今年はまだ0歳の赤さんがいるということで今年は断念しました。けど妻が何としてもぜんざい食べたいということで今年は私たひろ夫... 2021.01.13 日常生活
日常生活 我が家のモンステラさんの剪定 こんにちは。たひろ夫です。本日は我が家のリビングにいるモンステラさんなんですが、葉が縦横無尽に伸び散らかっていてなんかかわいくないなぁと。そこで今回思い切って剪定してみて、すっきりさせてあげることにしました。(失敗したらごめんなさい。)<我... 2020.04.17 日常生活
日常生活 潰瘍性大腸炎との闘い①|ただのストレス?下痢と血便が止まらない! 7月から続く腹痛と下痢、血便が止まらず、ついに病院を受診しました。問診や検査の結果、処方された薬、今後の治療方針について詳しく解説します。同じ症状で悩んでいる方の参考になれば幸いです。 2025.01.20 日常生活